top of page
ブログ: Blog2

BLOG
ブログ


検索


動画(PPTのスライド)をScorm規格のコンテンツに仕上げる
6月後半、Adobe Support Communityにて、Adobe Captivateに関するご質問を色々と頂きました。ちょうど、Adobe Captivateの操作ガイドを編集しなおしているところなので、いつもCaptivateを立ち上げている状態のPCが目の前にな...
mplus-lab
2023年7月3日読了時間: 3分

My A-ha! moment by Paul Wilson.
Using Adobe Captivate, we meet some legends. Adobe Captivate is now the 2019 version, and people have been using it for a long time. ...
mplus-lab
2021年6月3日読了時間: 2分

Paul Wilsonさんに 1 on 1をお願いしました
Adobe Captivateを使っていると、レジェンドのような人たちに出会います。 Adobe Captivateは今は2019バージョンですが、その前からずっと使い続けている人たちです。そしてずっとコンテンツ制作に取り組み続けていらっしゃるので、豊富な知識とスキルをお持...
mplus-lab
2021年6月2日読了時間: 2分


オンデマンド・ラーニング
明後日から6月ですね。今年は梅雨入りも早く、気候の変化に体がついていかないという方もいらっしゃるかもしれません。私は5月はとにかく机に向かっていた一か月でした。 さて、そんな毎日を過ごしていると過去の投稿がフェイスブックで「思い出」として上がってきます。...
mplus-lab
2021年5月30日読了時間: 3分

2021年5月開催講座のご案内
告知が遅くなってしまいましたが、来月のAdobe Captivateの講座日程をご案内いたします。 2021年度は講座についてリニューアルを行うよう取り組んでいました。 非同期の講座もリリース予定で制作していましたが、一旦すべてやりなおすことにしました。...
mplus-lab
2021年4月23日読了時間: 1分


オンライン研修アクティビティ
ようやく、皆様にご案内出来る状況になりました。 3月23日にオンライン研修に関する本が発売になります。 オンライン研修アクティビティ という本です。 ベッキー・パイク・プルース氏が執筆した、彼女の知見がぎゅっとまとめられた Webinars with WOW Factor...
mplus-lab
2021年2月26日読了時間: 2分


3月の特別開催について(AdobeCaptivate)
AdobeCaptivateをマスターするための講座、準備から実施までが怒涛のように過ぎていき、その後様々な案件などで忙しく、なかなか開催を決定出来ない状況だったのですが、3月に1開催、設定することが出来ました。 全て月曜日の午後の開催です。...
mplus-lab
2021年2月23日読了時間: 2分


10回の講座実施が終了いたしました
2021年がスタートしました。年明けから、すぐオンデマンド教材制作マスター講座が開催しまして、昨日予定していたスケジュールが全て終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。3時間×3回というスケジュールでの実施でお伝え出来なかったこともいくつかあります...
mplus-lab
2021年1月24日読了時間: 2分


年内の講座開催が終了し、次は2021年1月6日からです
年内のオンデマンド教材制作マスター講座が終了しました。各開催少人数の開催で、最後の開催で日程調整を行ったため、昨日まで講座を実施していました。年内にご参加いただいた皆様のニーズはお一人ずつ異なり、そのニーズを伺いながら進められたことが私にとっても本当に勉強になりました。あり...
mplus-lab
2020年12月31日読了時間: 2分


事前無料セミナーの日程を追加しました
様々なお仕事&オンデマンドコンテンツ制作マスター講座の準備で、ひたすらパソコンに向かう毎日を過ごしています。気が付くと姿勢が悪くなるので、1時間に一回立ち上がって倒立を1分する、というのを今週から始めております。 さて、11月には講座の事前無料セミナーを4回開催いたしました...
mplus-lab
2020年12月1日読了時間: 1分
bottom of page