top of page
ブログ: Blog2

BLOG
ブログ


検索


新しい Adobe Captivate 動画をSCORM形式に
新しいAdobe Captivate に関するご質問をAdobe Communityでいただきましたので、動画にて回答させていただいています。 「作成した動画をSCORM形式のコンテンツにしたい。でも操作方法がわからない。」という、SOSのような投稿でした。新しいCapti...
mplus-lab
2024年3月2日読了時間: 1分


Adobe Captivate Classic レスポンシブプロジェクトの制作について
久しぶりの投稿です。最近はグローバル案件のプロジェクトマネジメントに関わっており、Adobe Captivateの操作からちょっと離れていましたが、先週からAdobe Communityにご質問をいただいており、回答させていただいております。...
mplus-lab
2024年2月14日読了時間: 1分


本年もどうぞよろしくお願いいたします
新年あけましておめでとうございます。昨年いただいた機会に感謝し、本年も努力を重ねる所存です。 皆さまにとって、よい1年になりますよう、心から願っております。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 合同会社エムプラスラボ 代表 足立美穂
mplus-lab
2024年1月1日読了時間: 1分


弊社開催の講座内容のリニューアルについて
気付いていらっしゃる方には「今ごろ?」と突っ込まれそうですが、ホームページをリニューアルいたしました。少しずつ新しいページを段階的に公開していましたが、ようやく、本日全てのページを公開することが出来ました。 全体のデザインについては、以前より色々と助けていただいている、株式...
mplus-lab
2023年9月13日読了時間: 2分

新しいAdobe Captivate®とAdobe Captivate Classic®
新しいAdobe Captivateが発表されました!👏👏👏。Project Charmとして開発が進み、様々な場面で紹介されていたので、「待ってました!」という方もいらっしゃるかもしれません。ですが、それ以上に「えっ?今使っているAdobe...
mplus-lab
2023年7月20日読了時間: 3分

DELL XPS13 をお試し中です(2)
前回の記事 DELL XPS13 をお試し中です(1) の続編です。(デル アンバサダープログラムに参加しています。) 「『これはモバイルPCのサイズだけど、それにしては、スペックかなり高い』と驚きました。」ここからの続きです。...
mplus-lab
2023年7月7日読了時間: 2分


DELL XPS13 をお試し中です(1)
「Adobe Captivateを使う場合のおすすめのパソコン教えてください」 この質問、私にとっては難問です。質問している方の日常が見えないことが多いからです。 Adobe Captivateの編集以外でもビジネスシーンでも使うパソコンなのか、持ち歩くのか、持ち歩かない...
mplus-lab
2023年7月6日読了時間: 2分


動画(PPTのスライド)をScorm規格のコンテンツに仕上げる
6月後半、Adobe Support Communityにて、Adobe Captivateに関するご質問を色々と頂きました。ちょうど、Adobe Captivateの操作ガイドを編集しなおしているところなので、いつもCaptivateを立ち上げている状態のPCが目の前にな...
mplus-lab
2023年7月3日読了時間: 3分
bottom of page